忍者ブログ

ならんちゅ

ゆるく書く。





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おむつケーキのあれこれ



アメリカで広まっていて日本にも登場

出産祝いとして赤ちゃん用のおむつを束ねてデコレーションをして飾り
ケーキのようにみたてたものを「おむつケーキ」という


なぜ広まったか?

1、病院にも持っていける

生花を持っていけない病院での出産祝いに使える
おむつは今後使うものだけに実用的な面もある。


2、オリジナル

リボンやシルクフラワーにぬいぐるみ、ヘリウム風船など
メッセージカードなど
自由に作ることが出来るため
相手にあったおむつケーキを届けることができる。
通販でも様々なものが売られている


3、問題点

おむつケーキの問題点は包装から一度取り出していること
そのまま赤ちゃんに使えることを前提としたものだが

・他人が触ったものを使用したくない
・包装はされているものの防湿されてないおむつ

などの理由により不衛生であったり
子供に使うのは不安などのママの声もあり
必ずしもお祝いに歓迎されるものではないことを理解しておく。


4、その他

類似のものとして

肌着ケーキ
ペットシーツケーキ
サニタリーケーキ
ウェットティッシュケーキ

などさまざまな実用品をドレスアップしてプレゼントすることもある

どうしても出産祝いにはデコレーションしたケーキという方には
潔癖なママにはおむつケーキの代わりに
個包装のウェットティッシュケーキが無難なようです








PR

クリエイティブになる33つの方法

クリエイティブになる33つの方法

1 .リストを作ろう!

2 .どこにでもノートを持ち歩こう!

3 .好きなように書いて(描いて)みよう!

4 .コンピュータから離れましょう!

5 .空想的であれ!

6 .自分を叩くのをやめよう!

7 .休憩しましょう。(一息入れましょう)

8 .シャワーを浴びながら歌おう!

9 .コーヒー/茶を飲もう。

10.自分のルーツを知りましょう。

11.新しい音楽を聞こう!

12.オープンになりましょう。

13.クリエイティブな人々を、自分の近くに置こう!

14.フィードバックを得よう!

15.コラボレートしよう!

16.あきらめるな!

17.練習!・練習!・練習!

18.自分の失敗する事を許そう!(失敗を恐れずに描こう)

19.新しい場所へ行こう!

20.外国の映画を見よう!

21.あなたの祝福を数えよう!

22.多くの休息をとろう!

23.危険を冒そう!

24.ルールを破ろう!

25.あなたを幸せにする事をもっと実行しよう!

26.それを強要してはいけません。

27.辞書のどれか1ページを読んでみよう!

28.フレームワークをつくろう!

29.誰かにとって完璧な人間になろうとするのをやめよう!

30.アイデアを思いついたら書き留めよう!

31.仕事場を掃除しよう!

32.楽しもう!

33.何かを終わらせよう!


【元記事】http://lzapanda.tumblr.com/post/4738543306

今日から

ゆるく書く用のブログ開設

スポンサードリンク




rakuten

ブログ内検索

フリーエリア